ある小話の中で、初雪は雀の三里までがうれしいと言っていた。

雀の足に三里があるかどうかは疑わしいが、

その例え話にこころが和む。

今、松本では雪が降っている。

外に出てみると子どもの三里くらいまで雪が積もっている。

ひとの(足)三里とは、膝を軽く曲げ、 膝の皿のすぐ下に内側、外側2つの

くぼみがあり、外側のくぼみの数センチ下にあるツボである。

病気予防、足のつかれ、むくみ、胃腸の症状などに対応する

万能養生のツボである。

さて、明日早朝の積雪は、子どもの三里までに願いたい。

< 2022年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
プロフィール
橋本俊彦
橋本俊彦
1956年 福島県生まれ
1992年 東京医療福祉専門学校 鍼灸・あんまマッサージ指圧科卒業 鍼灸学校在学時、瓜生良介先生に出会う。1994年 福島県郡山市に快医学健康・鍼灸治療室開設。斎藤巳乗先生にオステオパシー誇張法を学ぶ。現在、快医学30時間講座を各地で開催。 2015年 治療室を長野県松本市に移転。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人