快医学ネットワーク主催
11月の誇張法入門と操体法講座に向けて

福島県郡山市に開業して間もない頃、追突事故が原因のむち打ち症でお世話になったことが齊藤巳乗先生(1926年~2012年)との出会いでした。先生は私の治療室とは車で10分足らずのところで40年以上前に開業されていました。
その後10数年間、東北オステオパシー主催講習会、齊藤オステオパシー治療院見学などを通して、オステオパシー誇張法を学ぶ機会を得ていたのですが、私にとってとても恵まれた環境だったと思っています。現在、誇張法の穏やかな無理のない施術は多くの臨床家に引き継がれています。

齋藤先生の誇張法は歪んでる関節を優しくさらに歪ませる(誇張)ことで、からだが自然に戻ろうとする機序を応用しています。私は誇張法と操体法を組み合わせるなど現場で経験を積み重ねてきましたが、小児から高齢者介護まで年齢問わずさまざまな疾患に応用できる手技になってきたと思っています。今回の快医学主催の特別講座では、家庭医学的にアレンジした手技をいくつかの症例を紹介しながらお伝えします。

●日時:11 月 12 日(日) 10 時~17 時 ●定員:30名
●時間:10 時〜17 時 ●場所:東京都文京区白山交流館
●参加費:快ネット会員 3000 円/非会員 4000 円(別途資料代金がかかります)
申し込み・問い合わせ:我妻/ 08033914792/h.azuma_27_12_@t.vodafone.ne.jp


講師:橋本俊彦
1956年福島県生まれ 鍼灸師 按摩師
現在、松本市内に「はしもと治療室」開設
快医学講座・ 健康相談会を各地で開催
(福島・横浜・千葉・松本 ・浜松)
著書:緑のセルフケア(博進堂)

福島の入門講座の様子です。
11月4日、5日で快医学ベーシック講座を福島で行ないます。
操体法、頭蓋仙骨療法、内臓温熱等、快医学の基礎と実践です。

< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
橋本俊彦
橋本俊彦
1956年 福島県生まれ
1992年 東京医療福祉専門学校 鍼灸・あんまマッサージ指圧科卒業 鍼灸学校在学時、瓜生良介先生に出会う。1994年 福島県郡山市に快医学健康・鍼灸治療室開設。斎藤巳乗先生にオステオパシー誇張法を学ぶ。現在、快医学30時間講座を各地で開催。 2015年 治療室を長野県松本市に移転。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人