東京・神楽坂の快療法の里ウリウ主催
快医学15時間講座のご案内です。

4月28日(日) 午前10時〜午後5時
4月29日(月祝)午前10時〜午後5時

受講料:30.000円(2日間昼ご飯付き)
講師:橋本俊彦(鍼灸師)

お問合せ:快療法の里ウリウ
☎︎:03-5227-3412

保養センター・奏奏sousou主催

手当ての茶の間・赤本を読む会、3回目。

この日はこどもの看護について、風邪、アレルギーなどごく身近な症状がメインの話になるが、特に中耳炎は風邪から症状が悪化して再発を繰り返す子どもが少なくないという話。

風邪の細菌やウイルスが耳管を経由してが中耳に入りやすく、こどもの頭蓋骨構造上の問題、耳管が短いなど解剖学的理由により、どうしても大人より中耳炎のリスクが高くなってしまう。

そのために頭蓋調整(特に側頭の手当て)が再発予防にとても良いことなど実技を交えて約2時間の茶の間でした。

今回は関東から2名申し込みも降雪のため終了間際の参加になりましたが、2日間宿泊利用していただきました。

次回は3月8日(金) 皮膚病の看護について
お気軽に保養を兼ねて茶の間、講座などに参加ください。

お待たせしました!2024年第1弾!

【快医学*入門講座 福島】を開催の案内です。

今般、代替医療、自然治癒力を引き出して身体を整えることが注目されています。そのきっかけとして学びやすいのが、【快医学】です。
快医学は、自然医学、伝統医学などを体系化して家庭医学として取り入れやすく組み立てられています。
   ・  ・  ・  ・
自分のカラダなのに、意外と知らない人体の不思議=内臓機能、筋肉反射。
どんな食べ物が合っているのか、合わないのかを調べたり、
かんたんな運動=操体法で、セルフメンテナンスする方法、家族をメンテナンスしてあげる方法を学べたり、温熱療法=アイロンお手当で得られるメリットなどなど、家庭で使えるお手当法、家庭予防医学を、学べます!(詳細はスクロールしていただきご確認ください)
こんな閉塞感漂う時代になってしまっている今こそ、日常的に免疫力を高める暮らしが大事です!
ずっと興味があった!というはじめての方、
基本を確認したい方、ぜひご参加ください。
講師は、橋本俊彦先生(鍼灸師)です。
  http://hashimoto215.com
学んだその日から、日々の生活に
取り入れる事ができます。
❄️と き:2024年3月9日(土)
  13:00~16:00
❄️ところ:福島県須賀川市
  銀河のほとり*蔵セミナーハウス2階。
※ご都合がよろしければぜひランチからご一緒しましょう。(各自注文)
12:00すぎ~
❄️募集人員 10名程度
※動きやすい服装、筆記用具ご持参ください。
❄️参加費:3,000円(当日お支払ください)
❄️お問い合わせ:090-3757-1998(橋本)

◎快医学は、伝統医学や自然医学、近代医学の病理学、生理学、解剖学の中から「生命の快い法則性」を、はっきりと体験できるものを選び出し組み合わせています。

講座で学ぶ内容は…
操体法や内臓手当て法を基本に、
オステオパシー誇張法を組み合わせるなど、内容がレベルアップしています。
これまで受講された方にも再受講をおすすめします。
様々な自然療法を実践する上でも大変役に立つ内容になっています。

★からだの構造(生理解剖の基礎から考える)
★病気と筋骨格の歪みとの関係、歪みをなおす操体法(運動療法)
★内臓温熱療法~内臓を温めるとなぜ病気がよくなるのか
★肝腎脾の手当てと排泄について
★からだの不調の見分け方と回復の方向性を探る〜筋肉テスト(LET)、触診(腹診と脈診)
★頭蓋仙骨療法〜脳脊髄液の流れと自律神経の安定
★薬草の使い方の基本
★食事療法・断食の効果
〓はしもと治療室〓
=================
快医学の学びを更に深めたい方、
生業にプラスしたい方 にオススメ!
事業展開していきたい方の登竜門!
↓ ↓ ↓
✳️快医学30時間総合講座 予定
▼前半 5/11(土)~12(日)
▼後半 6/ 8(土)~ 9(日)
いずれも10:00~18:00 銀河のほとり蔵
受講料 60,000円
前半後半受講が必須条件です。

赤本を読む会〜特別編 「お灸講座」

お灸は、一般的にモグサ(艾)を皮膚の上(経絡上のツボ)に
置いて燃やし、その温熱刺激によって体調を整える治療方法です。

お灸で使うモグサ(艾〔もぐさ〕)は、乾燥させたヨモギの葉を精製したものです。原料となるヨモギは日本全国に自生するキク科の多年草で、さまざまな薬効成分が含まれています。

お灸により免疫機能、代謝機能が高まり、セルフケアとしてとても役に立ちます。今回の講座では、お灸の方法、種類、主なツボの探し方など実技中心に行い、日本の伝統医学であるお灸から保養、養生を考えていきます。

日時:3月15日(金) 午後1時〜午後4時
ところ:保養施設 奏奏sousou
(旧まつもと子ども留学基金子ども寮)
参加費:3.000円(材料費・資料代込み)
講師:橋本俊彦(鍼灸師)
お問合せ:090-3757-1998(橋本)

※遠方からの参加の場合、保養施設sousouに宿泊(自炊)可能です。
詳細はお問合せください。

主催:まつもと子ども留学基金

先週3日(土)は東京・ウリウ治療室での快医学講座

主催は瓜生イチ子さん、先生亡き後に治療室を引き継ぎ、快療法の里ウリウとして健康相談と講座を開講し、後継を育成されています。背筋がしっかりと伸びて、とても80代後半とは思えません。

講座の前半では、快医学の成り立ちを縄文時代からの日本の医療の変遷と中国医学の影響など東アジア一帯のエリアで考えてみたこと、後半は瓜生先生が操体と頭蓋仙骨を結びつけた理由と実技、食と呼吸との関係など相変わらず飛びまくった内容ながら楽しく話をさせていただいた。次回、3月3日(日)も同じ内容で(たぶん)行います。

9日(金)はまつもと子ども留学基金主催の「赤本を読む会」の第2回目、前回は10名参加、今回もすでに定員を越える申し込みのようですが、若干名受付できます。
第2回 2月9日(金)  消化器病の手当て法
第3回 2月23日(金)  こどもの手当て法
第4回 3月8日(金)  皮膚病の手当て法
ところ:まつもと子ども留学基金 保養施設(松本市五常)
時間:午後1時〜3時
参加費:各回1000円 資料代 200円
進行役:橋本俊彦(鍼灸師)
対象者:関心のある方ならどなたでも 定員:10名
お問合せ:090-3757-1998(橋本)
主催:まつもと子ども留学基金

・福島情報
NPO法人ライフケア主催、災害時に役立つ温熱療法や手当て実技の講習会を郡山市で行います。地震や水害など災害が頻発する昨今、緊急時に備えることは必須です。
2024年2月10日(土)14時~16時半
ミューカルがくと館 和室1
主催:NPO法人ライフケア
講師:橋本俊彦(鍼灸師)
内 容: 
1)身近なものを使った保温対応 関久雄 
2)大規模災害時のリスク管理と低体温症予防 橋本俊彦
3)「温熱療法」の基本と実技
4)感想、意見交換
定員:12名 ※定員になり次第締め切り
参加費:1.000円        
申し込み:080-5227-2110(関)、090-7525-4488(郷田)

< 2024年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
プロフィール
橋本俊彦
橋本俊彦
1956年 福島県生まれ
1992年 東京医療福祉専門学校 鍼灸・あんまマッサージ指圧科卒業 鍼灸学校在学時、瓜生良介先生に出会う。1994年 福島県郡山市に快医学健康・鍼灸治療室開設。斎藤巳乗先生にオステオパシー誇張法を学ぶ。現在、快医学30時間講座を各地で開催。 2015年 治療室を長野県松本市に移転。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人